2019年2月3日(日)エコール・グロッセ冬 Enne_nittourenにて
2019年もエコール・グロッセ in Nagoya
エコールグロッセは・・・“みどりのゆび”を育てる自然の学校。
自然から学び、自己を開花させる表現と創造の学び場
自然界をよく観察していると、あらゆるレベルに振動とリズムの形跡が刻まれています。葉っぱの周りのギザギザは、その葉っぱ固有の符号とリズムそのもの。芸術と自然科学と哲学の融合のように様々な流れを統一し、融合させる時代が来たのではないかと言われます。
講師プロフィール
○グロッセ・リュック(ペイザジスト/ビオガーデナー)
フランスとベルギーにて、造園設計、施工、監理業務から在ベルギー、ブラジル大使館のガーデナーを経て、1987年来日。日本の"街に緑と花の美しさを!そしてユーモアーを!"と楽しいコンセプトを掲げ埼玉県と岩手県を本拠地に、植物、水の演出、彫刻などのアートを取り入れ、ビオに徹した個人や企業の庭園、園芸療法用庭園など、リュック風デザインと施工の分野で活躍している。
○グロッセ世津子(虹色の種を育てる人)
大地の恵みをわかち合いながら、いまここにある自分を祝福できるような場作り仕掛け人。園芸療法の枠にはまらない独自のセンスと個性で、ひとりひとりに備わった「いのちの輝き」を探求。地域の庭、デイサービス、養護老人ホームなど岩手県と埼玉県で実践活動を行う傍ら、将来の園芸療法士を育てる教育にも携わっている。
著書:「園芸療法のこころ」「自然が正しい」モーリスメッセゲ著・グロッセ世津子訳 他
Ecole Grosse(エコールグロッセ) は
・・・自然から学び、自己を開花させる表現と創造の学び場
植物と生活も仕事も共にすることで得られたたくさんの学びと気づき、素晴らしい自然界とその深い叡智、植物の持つ癒しの力を学ぶことで、自然の一部としての自らの豊かさを再発見し、癒され、喜びに溢れるライフスタイルを築くことができ、ひいては人と関わる医療、教育、福祉の分野、そして社会全体の、全く新しい可能性に満ちた豊かな創造へと繋がり広がっていく事のお手伝いができればと願って始められました。
エコール・グロッセ春の講座風景
11月のエコール・グロッセ
自然の神秘…グロッセ・リュック
「植物秘話:「Symbiose 共生」
Symbioseの語源は、ギリシャ語で、 Syn= 共に Bios= 生命、生活、生きる、という意味合いを持ち、「共に生きる」ということになります。
植物と微生物との共生関係に始まり、生命活動に必ずしも好都合とは言えない海の中で、自然はどのように共生を生み出すことができたのか?サンゴの世界から探ってみます。
アリの生活ぶりも共生に満ち、満ちています!
前回に続き、そんないのちの共生の世界を映像と共に探求します。
ひかりのたね・・・グロッセ世津子
植物を育てながら人の中に秘められた可能性の種を育てる園芸療法と、関係性を豊かに育てるコミュニケーションスキルを、ワークショップ中心に身につけていただく時間です。
「つたの葉をまとったおひなさま」
一足早いですが、桃の節句に先駆けて、おひな様の色紙作りを楽しみたいと思います。大きなツタの葉を襦袢にして、縮緬や和紙で思い思いの着物を作って着せてみます。童心に返って一緒に桃の節句をお祝いしましょう!!
日時:2019年2月3日(日)am10:00~15:00
内容 1部:植物の神秘 am10:00 ~ 12:00
2部:ひかりのたね pm13:00 ~ 15:00
ティータイム&シェア pm15:00 ~
会費:1、2部通し 6000円、1部、2部それぞれ3500円/ 学生半額
当日は500円増しになります
*1000円お弁当別途ご注文承ります
会場:日陶連原料ビル1F Enne_nittouren(エンネ)
名古屋市東区代官町26-20
定員:20名
リュックさんのお話、世津子さんのワークショップを、ティータイムも楽しみながらゆっくり味わってみませんか・・・。
問合・申込:鶴田紀子 noriko@eco-branch.com
Eco-Branch ℡052-503-1002 fax(052)509-1683
*下段申し込みフォームよりお申込み下さい
参加費をお振り込みください。(お手数ですが “エコール02 ”とご明記ください)
ゆうちょ銀行 店名:二一八(ニイチハチ) 店番:218
普通預金 番号: 2907917 口座名義:「地球の笑顔プロジェクト」
記号: 12150-29079171
共催: Eco-Branch・Enne_nittouren(エンネ)・地球の笑顔プロジェクト
パンフレットはこちらから印刷できます↓
201902.pdf